コンテンツへスキップ

路上通信

「路上通信」は1966年に創刊した文学思想個人編集誌「路上」の公式サイトです。
メニュー
  • HOME
  • 路上通信について
  • お知らせ
  • 往還集(ブログ)
  • 佐藤通雅の本
    • 路上
      • 路上(第II期)総目次
      • 路上(第I期)総目次
    • 路上叢書
    • 歌集
    • 短歌論集
    • 宮沢賢治論集
    • 児童文学論集
    • 児童文学創作
    • 学校論
  • お問合せ

カテゴリー: 100号~91号

路上第I期 100号~91号
rojyo-the-1st-period-no100-no91

路上第100号(2005年05月発行)

2005年5月1日
路上表紙 NO IMAGE

路上第100号(2005年05月発行) 176頁 1050円 短歌 45首詠 「秋の道」 晋樹隆彦 「夜のおくに」 小高賢 「広尾、04年秋そして冬」 三枝昂之 「生存者のためのレクイエム」 三枝浩樹 「団体旅行の歌」 …

続きを読む →

路上第99号(2004年9月15日発行)

2004年9月15日
路上第99号表紙

路上第99号(2004年9月15日発行) 152頁 840円 短歌 放言 菊池孝彦 一列となる 鷲尾三枝子 14首詠 航海日誌 千葉 聡 100首詠 2004、冬から春へ 佐藤通雅 特集 熊谷武雄 (4=最終回) 山に翻…

続きを読む →

路上第98号(2004年4月20日発行)

2004年4月20日
路上第98号表紙

路上第98号(2004年4月20日発行) 120頁 840円 短歌 メモワール 稲葉京子 菜の花忌 三井修 空中庭園 佐藤りえ 蛇口 永田 淳 2004、秋から冬へ 佐藤通雅 特集 熊谷武雄(3) 熊谷武雄『野火』論 佐…

続きを読む →

路上第97号(2003年12月26日発行)

2003年12月26日
路上第97号表紙

路上第97号(2003年12月26日発行) 128頁 800円+税 短歌 花の地平」 清田由井子 渓さゆりさんを悼んで 大辻隆弘 七月のヒナ 梅内美華子 塩の道 吉川宏志 あいすれば 佐藤祐三子 下北行 吉岡生夫 さふら…

続きを読む →

路上第96号(2003年08月20日発行)

2003年8月20日
路上第96号表紙

路上第96号(2003年08月20日発行) 112頁 800円+税 短歌 数珠玉 志垣澄幸 14首詠 夏のト音記号 五十嵐きよみ 梅雨のまんなか 盛田志保子 100首詠 2003、冬から春へ 佐藤通雅 俳句 青い花 高澤…

続きを読む →

路上第95号(2003年05月15日発行)

2003年5月15日
路上第25号表紙

路上第95号(2003年05月15日発行) 112頁 800円+税 短歌 大事 些事 高辻郷子 本音 岡口茂子 二〇首詠 ふたり 多田 零 20首 武田秀夫 一〇〇首詠 2002、秋から冬へ 佐藤通雅 詩 四行詩 死・釘…

続きを読む →

路上第94号(2003年01月20日発行)

2003年1月20日
路上第94号表紙

路上第94号(2003年01月20日発行) 120頁 800円+税 短歌 卒寿 伊澤美津代 路上にて 三枝昂之 青き指 冬道麻子 途上 谷井美恵子 秋の林に 伊藤一彦 二〇首詠 枯れ葉 富樫由美子 水深 天草季紅 異郷の…

続きを読む →

路上第93号(2002年09月01日発行)

2002年9月1日
路上第93号表紙

路上第93号(2002年09月01日発行) 136頁 800円+税 短歌 沼 真中朋久 二〇首詠 含羞 小川優子 青巫女 桐島絢子 一〇〇首詠 2002、春から夏へ 佐藤通雅 俳句 初夢の角 仁平 勝 書評 桑原正紀歌集…

続きを読む →

路上第92号(2002年05月01日発行)

2002年5月1日
路上第92号表紙

路上第92号(2002年05月01日発行) 120頁 800円+税 2001年 宮沢賢治学会 地方セミナーinセンダード 記録 朗読『注文の多い料理店』序 日本語 朗読 扇元久栄 中国語 訳 陳俊廷 韓国語 訳 趙美花 …

続きを読む →

路上第91号(2002年02月01日発行)

2002年2月1日
路上第91号表紙

路上第91号(2002年02月01日発行) 136頁 800円+税 特集 続・路上随想 みちみちかんがえたこと サンドバーグの詩から 野本一平 <身体>と<自己>の問題を考え直すとき… 木下長宏 …

続きを読む →

サイト内検索

本サイト内の路上の寄稿者、佐藤通雅著書の検索にご利用ください。

佐藤通雅の本

  • 路上
    • 路上(第II期)総目次
    • 路上(第I期)総目次
  • 路上叢書
  • 歌集
  • 短歌論集
  • 宮沢賢治論集
  • 児童文学論集
  • 児童文学創作
  • 学校論

新刊のご紹介/佐藤通雅著

歌集 岸辺 佐藤通雅著

岸辺

アルカリ色のくも 表紙

アルカリ色のくも 宮沢賢治の青春短歌を読む

第11歌集 連灯 表紙

第11歌集 連灯

宮修二 『山西省』論 表紙

宮修二 『山西省』論

昔話(むがすこ)表紙

第10歌集 昔話(むがすこ)

一覧へ

最近の投稿

  • 岸辺
  • 佐藤通雅著 歌集『岸辺』が発売されました。
  • 「路上」は150号をもって終刊しました。
  • 路上第150号=終刊号(2021年7月10日発行)
  • 路上第149号(2021年3月10日発行)

カテゴリー

  • お知らせ (2)
  • 児童文学創作 (1)
  • 児童文学論集 (4)
  • 学校論 (2)
  • 宮沢賢治論集 (5)
  • 新刊のご紹介 (9)
  • 歌集 (13)
  • 短歌論集 (6)
  • 路上 (151)
    • 路上 第II期 総目次(121号~150号) (30)
      • 121号~130号 (10)
      • 131号~140号 (10)
      • 141号~150号 (10)
    • 路上 第I期 総目次(創刊号~120号) (120)
      • 10号~創刊号 (10)
      • 100号~91号 (10)
      • 110号~101号 (10)
      • 120号~111号 (10)
      • 20号~11号 (10)
      • 30号~21号 (10)
      • 40号~31号 (10)
      • 50号~41号 (10)
      • 60号~51号 (10)
      • 70号~61号 (10)
      • 80号~71号 (10)
      • 90号~81号 (10)
  • 路上叢書 (4)

路上通信について

「路上」は1966年に創刊した文学思想個人編集誌です。新聞・雑誌に広告を出さず、書店置きもわずかなので、多くの方の目にふれることがありません。
そこで、未知の読者とであうために本ホームページ「路上通信」を開設しました。
また、創刊号以来の全内容も一覧いただけます。さらに、「路上」発行者佐藤通雅の著書在庫分も掲載します。

編集者の紹介

Copyright 2000-2022. ROJYO publishing office. All Rights Reserved
路上通信