コンテンツへスキップ

路上通信

「路上通信」は1966年に創刊した文学思想個人編集誌「路上」の公式サイトです。
メニュー
  • HOME
  • 路上通信について
  • お知らせ
  • 往還集(ブログ)
  • 佐藤通雅の本
    • 路上
      • 路上(第II期)総目次
      • 路上(第I期)総目次
    • 路上叢書
    • 歌集
    • 短歌論集
    • 宮沢賢治論集
    • 児童文学論集
    • 児童文学創作
    • 学校論
  • お問合せ

カテゴリー: 50号~41号

路上第I期 50号~41号
rojyo-the-1st-period-no50-no41

路上第五十号(1986年11月発行)

1986年11月1日
路上表紙 NO IMAGE

路上第五十号(1986年11月発行) 144頁 700円 路上 読者への手紙 「路上」とその時代 佐藤通雅 短歌 沙鉄 小中英之 天にひく潮 永田早苗 陽だまり 坂野信彦 怒り和ぐまで 浜野和弘 東西二章 井上美地 照葉…

続きを読む →

路上第四十九号(1986年6月発行)

1986年6月1日
路上表紙 NO IMAGE

,h3>路上第四十九号(1986年6月発行) 122頁 700円 路上 <教育>の現在<魔女裁判>の季節 佐藤通雅 短歌 沈黙の音盤 金川宏 伐たるる朝に 佐藤よしみ 冬の一樹 苅谷君代 樹液 時田則雄 魔界のローエング…

続きを読む →

路上第四十八号(1986年2月発行)

1986年2月1日
路上表紙 NO IMAGE

,h3>路上第四十八号(1986年2月発行) 126頁 600円 路上 <教育>の現在《東京女子高制服図鑑》を起点として 佐藤通雅 短歌 朝の歌 普樹隆彦 ミセス倶楽部 栗木京子 わたしは可愛い戦争機械 大塚寅彦 わがド…

続きを読む →

路上第四十七号(1985年10月発行)

1985年10月1日
路上表紙 NO IMAGE

路上第四十七号(1985年10月発行) 124頁 600円 路上 <教育>の現在<教育的情熱>について 佐藤通雅 短歌 世紀末の桃 今野寿美 青葉の炎 柏崎驍二 響と影 高橋慎哉 熱き地に立て 関谷啓子 心の隙は 近田順…

続きを読む →

路上第四十六号(1985年6月発行)

1985年6月1日
路上表紙 NO IMAGE

路上第四十六号(1985年6月発行) 112頁 600円 路上 <教育>の現在Zへの手紙 佐藤通雅 短歌 夢の決着清水昶の<私記1960年代を読みながら 三枝昂之 私は誰でしょう 松実啓子 ヨブの断崖、あるいは<信仰>に…

続きを読む →

路上第四十五号(1985年2月発行)

1985年2月1日
路上表紙 NO IMAGE

路上第四十五号(1985年2月発行) 114頁 600円 路上 <教育>の現在Zへの手紙 佐藤通雅 短歌 韓国紀行 樋口覚 わがアマゾネス頌 野間亜太子 職場までの折り折りに 小池光 青空 三枝浩樹 幻想曲 苅谷君代 清…

続きを読む →

路上第四十四号(1984年8月発行)

1984年8月1日
路上表紙 NO IMAGE

路上第四十四号(1984年8月発行) 110頁 600円 路上 <教育>の現在返信反芻 佐藤通雅 短歌 過ぎゆく一人 志垣澄幸 遊ぶ 沖ななも 海の生理 梶木剛 たかぶりやまず 刈谷君代 白桃 鎌倉千和 清浄庵雑念 佐藤…

続きを読む →

路上第四十三号(1984年3月発行)

1984年3月1日
路上表紙 NO IMAGE

路上第四十三号(1984年3月発行) 104頁 600円 路上 <教育>の現在仮構性について 佐藤通雅 短歌 北上 佐藤よしみ 裸木を揺さぶりものをおたずね申す 蒔田律子 都市に棲む犬たち 奥村晃作 竹群無限 松平盟子 …

続きを読む →

路上第四十二号(1983年9月発行)

1983年9月1日
路上表紙 NO IMAGE

路上第四十三号(1984年3月発行) 104頁 600円 路上 <教育>の現在書くこと・変容1・変容2・<授業> 佐藤通雅 佐竹弥生追悼短歌 凌ぎし羽に 百々登美子 評論 《なるはた》の世界 佐藤通雅 路上 <教育>の現…

続きを読む →

路上第四十一号(1983年5月発行)

1983年5月1日
路上表紙 NO IMAGE

路上第四十一号(1983年5月発行) 104頁 600円 路上 <教育>の現在書くこと・変容1・変容2・<授業> 佐藤通雅 短歌 童話 小中英之 牛膝 高野公彦 彼岸過ぎまで 道浦母都子 雷雲 阿木津英 眠りの風景 松平…

続きを読む →

サイト内検索

本サイト内の路上の寄稿者、佐藤通雅著書の検索にご利用ください。

佐藤通雅の本

  • 路上
    • 路上(第II期)総目次
    • 路上(第I期)総目次
  • 路上叢書
  • 歌集
  • 短歌論集
  • 宮沢賢治論集
  • 児童文学論集
  • 児童文学創作
  • 学校論

新刊のご紹介/佐藤通雅著

歌集 岸辺 佐藤通雅著

岸辺

アルカリ色のくも 表紙

アルカリ色のくも 宮沢賢治の青春短歌を読む

第11歌集 連灯 表紙

第11歌集 連灯

宮修二 『山西省』論 表紙

宮修二 『山西省』論

昔話(むがすこ)表紙

第10歌集 昔話(むがすこ)

一覧へ

最近の投稿

  • 岸辺
  • 佐藤通雅著 歌集『岸辺』が発売されました。
  • 「路上」は150号をもって終刊しました。
  • 路上第150号=終刊号(2021年7月10日発行)
  • 路上第149号(2021年3月10日発行)

カテゴリー

  • お知らせ (2)
  • 児童文学創作 (1)
  • 児童文学論集 (4)
  • 学校論 (2)
  • 宮沢賢治論集 (5)
  • 新刊のご紹介 (9)
  • 歌集 (13)
  • 短歌論集 (6)
  • 路上 (151)
    • 路上 第II期 総目次(121号~150号) (30)
      • 121号~130号 (10)
      • 131号~140号 (10)
      • 141号~150号 (10)
    • 路上 第I期 総目次(創刊号~120号) (120)
      • 10号~創刊号 (10)
      • 100号~91号 (10)
      • 110号~101号 (10)
      • 120号~111号 (10)
      • 20号~11号 (10)
      • 30号~21号 (10)
      • 40号~31号 (10)
      • 50号~41号 (10)
      • 60号~51号 (10)
      • 70号~61号 (10)
      • 80号~71号 (10)
      • 90号~81号 (10)
  • 路上叢書 (4)

路上通信について

「路上」は1966年に創刊した文学思想個人編集誌です。新聞・雑誌に広告を出さず、書店置きもわずかなので、多くの方の目にふれることがありません。
そこで、未知の読者とであうために本ホームページ「路上通信」を開設しました。
また、創刊号以来の全内容も一覧いただけます。さらに、「路上」発行者佐藤通雅の著書在庫分も掲載します。

編集者の紹介

Copyright 2000-2022. ROJYO publishing office. All Rights Reserved
路上通信