路上第六十一号(1991年4月発行)

路上表紙 NO IMAGE

,h3>路上第六十一号
(1991年4月発行) 144頁 700円

路上

  • 「教育への視座8=終章 通信一九八九年度版より」 佐藤通雅

  • 「不毛」 菊地勝彦

評論

  • 「河原巧著『学校はなぜ変わらないか』をきっかけに 教育ーこの不透明なるもの」 原田牧雄
  • 「教育とイノセンス」 夏木智

特集 青年歌人の現在 青年街道走行事情

  • <第一部 自選十五首>
    • 「臨界」 谷岡亜紀
    • 「星の肉体」 水原紫苑
    • 「時の汀」 川野里子
    • 「コレクション」 加藤治郎
    • 「<閾>」 大辻隆弘
    • 「闇」 加藤隆枝
    • 「Selection1988―1990」 大塚寅彦
    • 「センチメンタル・オランウータン?」 穂村弘
    • 「甘藍派」 荻原裕幸
    • 「最後から二番目のキッス」 林あまり
    • 「初恋」 喜多昭夫
    • 「ゐねむり姫」 山崎郁子
    • 「沙羅のはな」 上妻朱美
    • 「一九九〇」 紀野恵
    • 「天鵞絨吐息」 佐藤祐三子
    • 「たらの林に」 吉川宏志
  • <第二部>
    • 「言語明瞭・意味不明」 小笠原賢二
    • 「二冊の歌集をめぐる断片」 小池純代
    • 「母の捨て方」 田遠清和
    • 「穂村弘論への数歩」 鈴木竹志
    • 「歌壇温暖化現象の中で」 田島邦彦
    • 「世界は病んでいるか? 「青年歌人の現在」をめぐって」 菱川善夫

一頁時評

  • 「先生」 時田則雄
  • 「テレビ疲れ症候群」 岩瀬成子

試写室への招待

  • 『学校はなぜ変わらないか』 河原巧
  • 『歌の転換』 細井剛
  • 『うたの水脈』 三枝昂之

連載評論

  • 「映画の中の子ども(1)大林宣彦に苛立っていたのだが」 武田秀夫
  • 「古田武彦讃Ⅸ古田武彦・自己を語る 高校時代まで―」聞き手 松崎健一郎
  • 「眼差しと神 先史美術からの眺望 (3)塔」 松本久
  • 「現代文化考(三)受容性の構造(上)」 丹羽一彦
  • 「短詩型文学の包囲<9>=終章 歌人河野愛子・最期の場所」 佐藤通雅