路上第五十六号(1989年4月発行)

路上表紙 NO IMAGE

路上第五十六号
(1989年4月発行) 156頁 700円

路上

  • 教育への視座3新人論 架空・初任者研修講座 佐藤通雅

短歌

  • 挨拶 大和克子
  • 風の手 雨宮雅子
  • 天使魚日記 ’88 荻原裕幸
  • 踊り子 冬道麻子
  • 時計 吉岡生夫
  • 気ままに鷹女 寒野沙也
  • 黄金の虚 佐藤通雅

特集 子どもの本は何処にいるか

    <第一部子どもの本は何処にいるか>

    • はがきによる礫対談 清水眞砂子  佐藤通雅
    • 児童文学解体宣言 野上暁
    • 大人はどこへいくか 西英生
    • 電車の中で 佐々木赫子
    • かっこ悪く、ときにはかっこよく 岩瀬成子
    • 児童文学における日米ヒロイン事情 岡部史
    • 絵本という体験 十文字幹夫
    • <救済>のある詩 谷川俊太郎を読む 中山明
  • <第二部子どもたちへの贈り物・短詩型文学の領野から>

    • 短歌

    • ぱるぱるぱらん 金川宏
    • 友よ 大島史洋
    • 希望 西勝洋一
    • みの虫 今野寿美
    • 草宴 松平盟子
    • 二月の雨 三枝浩樹
    • 乱気流 近田順子
    • ボーイズ・アンド・ガールズ 加藤治郎
    • きらきら 鎌倉千和
    • 俳句

    • ムーミンの刻 今井豊
    • 時間の国 大井恒行
    • からだがかわる 江里昭彦
    • 地球儀 鎌倉佐弓
    • 玉の色 森田雄
    • 短詩型文学の方位<6>子どもたちへの贈り物は可能か 佐藤通雅

連載評論

  • 人はなぜ結婚できるのか1 自明性への問い 高野幸雄
  • 負の抒情(上) 馬場あき子論 早崎ふき子
  • <現在>を読む(四)栗本慎一郎論 丹羽一彦

一頁時評

  • 意識空間としての<地方 風土>(2) 岡田啓
  • 敬語と天皇 小池光

試写室への招待

  • 「俳句・イン・ドローイング」 夏石番矢
  • 「定型の視野」 大島史洋
  • 「未形の子どもへ」 村瀬学